and・more®について

「この1足で完結」— それは、理想の一足を届けること。

2015年のブランド立ち上げ以来、
私たちはただの靴ではなく、人生を支える一足を追求してきました。

防水に特化した靴を企画・販売する中で、
「もう雨の日に悩まなくていい」
「この靴があれば、どこへでも行ける」
そんな喜びの声をいただくたびに、私たちの想いは確信へと変わります。

and・more®が届けたいのは、単なる靴ではなく、感動。
「ありがとう」と心から思える瞬間を、あなたの足元から生み出します。

あなたにとっての“たった一足”が、ここにあります。

and・moreの想い

私たちの暮らしは、どんどん便利で豊かになっています。
でも、その裏で「売れ残りは廃棄する」という現実が当たり前になってしまいました。

本当にそれでいいのでしょうか?

and・moreは、トレンドに流されるのではなく、本当に必要なもの・本当に役に立つものだけを届けることで、無駄な廃棄をなくせると信じています。

「つくる責任、つかう責任」(SDGs 目標12)に真剣に向き合い、
「よりもっと役に立つ靴」 を届けることで、廃棄ゼロを目指します。

大量生産・大量廃棄ではなく、本当に必要とされる靴を届ける。
そんな未来を、あなたと一緒に作っていきたい。

あなたが選ぶ一足が、未来を変える一歩になります。
応援、よろしくお願いします!

「よりもっと役に立つ靴を」and・more

大阪府の「私のSDGs宣言プロジェクト」に参画しています

  • 大阪府が、2050 年のカーボンニュートラルの実現に向けて脱炭素化を促進している「脱炭素経営宣言」に登録されました

    CO2削減や省エネ、カーボンニュートラルの達成に向け取り組んでまいります

  • 自転車を使った宅配便「エコ配」を使用しCO2の排出量の削減に取り組んでいます

    「エコ配」とは
    CO2排出量実質「0」の宅配便
    主たる配送手段に自転車を活用し、自動車を持たざるを得ないエリアについては、カーボン・オフセット・クレジットの購入により、温暖化ガスの排出枠を購入し、排出されるCO2の量を事実上ゼロとする、環境にやさしい配送業者です

  • お届け時の包装(梱包)は

    プラスチック廃棄を削減するため、紙の簡易包装を心がけています

2023年度CO2削減証明書

削減量:1510.04kg

2022年度CO2削減証明書

削減量:1965.53kg

2021年度CO2削減証明書

削減量:519.19kg

サイズが不安な方は、公式LINEからお気軽にご連絡ください。

ひとりで運営しているため、お返事にお時間を頂だいする場合がありますが、必ずお返事します。

ご遠慮なくメッセージください。

こちら